
Then, we had lunch and headed for a place where there were pool and onsen. The pool had a large water slide which we had fun on, along with racing against each other in the 25 meter pool.


We then headed to the warm Japanese bath, (although, there is a tub filled with very cold water in onsens). After returning to the camp site, we had a plentiful dinner and went to sleep a couple of hours later.
Fumiya
今日はとてもエキサイティングな一日でした。今朝は7:00におき朝食のあと自分達の部屋の掃除をしました。その後、金曜日までだった体験入学のプリントなどを整理し、自分達の勉強をしました。勉強後、一緒に行動をしている一年のキャンプのセンターへ行き、センターの畑の草むしりをしました。キャンパーの中で始めての経験者が多かったので良い体験となりました。雑草取りに続けてセンターのきゅうりと大根の収穫をやらせてもらいました。スーパーでは売っていないほどの大きなきゅうりや大根を収穫し皆こうふんし、 調理師、昼食としていただきました。

-thumbnail2.jpg)
美味しい昼ごはんのあと、浪合からおよそ車で20分離れたひまわりの湯のプールと温泉に行きました。プールには大きなウォータースライダーがあり、皆続けて乗りました。プールではジャンプもしましたし、リレーやレースもしました。運動をした後、温泉と露天風呂にも入りゆったりとしました。
暑い温泉からでたら、キャンパーはお小遣いをもらい、美味しいソフトクリームをいただきました。普通のソフトだけではなく、長野の名産物、とうもろこしのソフトクリームとトマトのソフトクリームを頂きました。コンビニにも行き、食べたいお貸しを買って帰りました。夜かつでは7月23日に行われるふれ愛コンサートの準備をしました。
有咲
アダナのババアンネはとうががイスタンブールに戻るまで、イスタンブールでとうがを待っているそうです。
いっぱいおみやげばなししてくださいね。
とってもたのしそうでお母さんも行きたくなってきました。
herkese hediye olarak ne istedikleerini sorup bana bildir.......
The daikons look delicious!
Thank you for another interesting post. Wish we could enjoy the gorgeous Japanese food and onsen (perfect day!).
Love,
Mom